型枠大工の魅力
型枠大工のお仕事は、とても魅力的な仕事です。
型枠大工とは、何もない場所にゼロから造り上げる作業であり、その建物は形として未来に残っていきます。
街を見渡せば、自分たちが関わった建物を日常生活で見ることが出来るので、家族や知人に自慢出来る仕事であり、とてもやり甲斐があります。
頑張った仕事が形になり、自分の腕が認められる誇りあるお仕事なんです。
仕事内容のご紹介
「型枠」とは、「コンクリート製のビルやマンションなどを建設する際に必要な木造の枠」のことです。
「型枠大工」とは、型枠工事を担当する職人のことです。
型枠大工は、鉄筋コンクリート構造物には欠かせない工程の一翼を担っています。
病院や公共施設などの大きな柱や壁や梁など建物の基本となる部分は、鉄筋などで作られた骨組部分にコンクリートを流し込んで作ります。コンクリートは液体のようなものなので、決められた寸法の形に仕上げるには何らかの枠を作らなければなりません。
一般的な枠の材質は、熱帯材から作られた合板や桟木などを使用し、設計通りに木造りの枠を作ります。この枠を作るのが型枠大工の仕事です。
型枠工事
コンクリートの建設物を作ることに欠かせない作業の一つです。鉄筋コンクリートの建物(RC造)は、まだ柔らかいコンクリートを建物の形の「枠」に流し込んで、その形に固まらせて作ります。このコンクリートの形を決める枠が「型枠」であり、その「型枠」を作り込む仕事が型枠工事業です。
型枠工事
型枠大工の仕事の内容は、施工図作成、材料段取り、測量墨出し、加工、組立など、建設技能者のうちでは高度な技能が要求されます。
型枠大工とは、何もない場所にゼロから造り上げる作業であり、その建物は形として後世に残っていきます。
街を見渡せば、自分たちが関わった建物を日常生活で見ることが出来るので、家族や知人に自慢出来る仕事であり、とてもやり甲斐があります。
型枠工事の流れ
鉄筋コンクリートや鉄骨構造の建築現場で、コンパネと呼ばれるコンクリートパネルを精巧に加工し、コンクリートを流し込む型を作る技術者を型枠大工と呼びます。型枠大工とは、伝統的なノウハウと最新のテクノロジー兼ね備えた、奥が深い専門職です。
型枠の拾い出し
施工図から、柱・梁・壁・スラブの寸法、形状を拾い出し、加工図を作成します。拾い出し作業で作成した加工図をもとに、ベニヤ板、桟木を切断して型枠を作成します。
墨出し
施工図をもとに、型枠を建てる柱の位置や大きさ及び壁の位置や厚さを、正確にコンクリート床面に墨を打つ作業をします。
型枠の建て込み
加工した型枠を、墨出しをした墨の位置に合わせて建て込む作業です。型枠の建て込みの精度が、建物全体の出来を左右する重要な作業です。
コンクリートの打設
建て込みした型枠にコンクリートを流し込みます。型枠にはかなりの圧力がかかるので、打設前の点検及び打設中の型枠の点検は型枠大工の重要な仕事です。